サービス・料金一覧

セット作業
■ 作業内容
1. 自動車よりタイヤホイールをはずす
2. ホイールからタイヤをはずす
3. ホイールにタイヤを組込む
4. タイヤホイールのバランス調整
5. 自動車へタイヤホイールをつける
■ 作業事例
□ ホイールの付いてないタイヤのみをお持込いただく場合
■ インチ別料金内容
□ 12インチ~14インチは1本1000円(4本4000円)
□ 15インチ・16インチは1本1300円(4本5200円)
□ 17インチ・18インチは1本1600円(4本6400円)
□ 19インチ・20インチは1本2000円(4本8000円)
□ 21インチ・22インチは1本2500円(4本10000円)
□ 23インチ・24インチは1本3100円(4本12400円)
□ 25インチ・26インチは1本4600円(4本18400円)
■ 廃タイヤ処分(ホイール付きや作業なしでも引取可能)
□ 12インチ~20インチは1本350円(4本1400円)
□ 21インチ~24インチは1本450円(4本1800円)
□ 25インチ・26インチは1本550円(4本2200円)
■ 国産チューブレス用ゴム製バルブ(TR413)
□ 1本250円 2本500円 4本1000円
■ クランプイン(ナット締め)バルブ(数種類あり)
□ 1本600円 2本1200円 4本2400円
■ 持込みゴムバルブ取付け
□ 1本100円 2本200円 4本400円
■ 持込みクランプイン(ナット締め)バルブ取付け
□ 1本200円 2本400円 4本800円
■ マットブラックウエイトへ変更(アルミホイールのみ)
□ 1本200円 2本400円 4本800円
■ 割増料金(1本分)
□ クロカンSUV (セット300円・タイヤホイールの脱着やローテーション200円・バランス調整200円)
□ RFTランフラットタイヤ(セット500円・はずす400円・組込む300円)
□ Sタイヤ(セット500円・はずす400円・組込む300円)
□ 35扁平(セット150円・はずす100円・組込む100円)
□ 30扁平(セット250円・はずす150円・組込む150円)
□ 25扁平(セット350円・はずす200円・組込む200円)
□ MTマッドテレーンタイヤやLTタイヤ10PR(ロードレンジE)200円
□ 工具を使ってのビード上げ200円(引っ張りタイヤ等)
□ バランス調整時1本200gを超える場合、100g毎200円
□ ワイドトレッドスペーサー等のトルク管理が必要な物を取付する場合250円
2025年5月1日に下記へ改定致します ---------------------------------------------
■ 作業内容
1. 自動車よりタイヤ付きホイールをはずす
2. ホイールからタイヤをはずす
3. ホイールにタイヤを組込む
4. タイヤ付きホイールのバランス調整
5. 自動車へタイヤホイールをつける
■ 作業事例
□ ホイールの付いてないタイヤのみをお持込いただく場合
■ インチ別料金内容
□ 12インチ~14インチは1本1300円(4本5200円)
□ 15インチ~16インチは1本1500円(4本6000円)
□ 17インチ~18インチは1本1800円(4本7200円)
□ 19インチ~20インチは1本2200円(4本8800円)
□ 21インチ~22インチは1本2700円(4本10800円)
■ 廃タイヤ処分(ホイール付きや作業なしでも引取可能)
□ 12インチ~20インチは1本400円(4本1600円)
□ 21インチ~22インチは1本500円(4本2000円)
■ 国産チューブレス用ゴム製バルブ(TR413)
□ 1本250円 2本500円 4本1000円
■ クランプインバルブ(数種類あり)
□ 1本600円 2本1200円 4本2400円
■ 持込みゴムバルブ取付け
□ 1本100円 2本200円 4本400円
■ 持込みクランプインバルブ取付け
□ 1本200円 2本400円 4本800円
■ 黒ウエイトへ変更(アルミホイールのみ)
□ 1本200円 2本400円 4本800円
■ 割増料金(1本分)
□ クロカンSUV (セット300円・タイヤホイールの脱着やローテーション200円・バランス調整200円)
□ RFTランフラットタイヤ(セット500円・はずす400円・組込む300円)
□ Sタイヤ(セット500円・はずす400円・組込む300円)
□ 35扁平(セット150円・はずす100円・組込む100円)
□ 30扁平(セット250円・はずす150円・組込む150円)
□ 25扁平(セット350円・はずす200円・組込む200円)
□ MTマッドテレーンタイヤやLTタイヤ10PR(ロードレンジE)200円
□ 工具を使ってのビード上げ200円(引っ張りタイヤ等)
□ バランス調整時1本200gを超える場合、100g毎200円
□ ワイドトレッドスペーサー等のトルク管理が必要な物を取付する場合250円
□ パンク修理剤が入ったホイール清掃1000円

ホイールからタイヤをはずす作業のみ
■ 作業内容
□ アルミホイールやスチールホイール(鉄チン)からタイヤチャンジャーを使用しタイヤをはずす作業です。
■ インチ別料金内容
□ 12インチ~16インチは1本600円(4本2,400円)
□ 17インチ・18インチは1本800円(4本3,200円)
□ 19インチ・20インチは1本1,000円(4本4,000円)
□ 21インチ・22インチは1本1,200円(4本4,800円)
□ 23インチ・24インチは1本1,400円(4本5,600円)
□ 25インチ・26インチは1本1,600円(4本6,400円)
※ 廃タイヤの処分は別途料金が必要です。
※ ランフラットタイヤ・Sタイヤは1本400円~別途料金が必要です。
※ 扁平タイヤ(35扁平100円・30扁平150円・25扁平200円)は1本ごとに別途料金が必要です。
2025年5月1日に下記へ改定致します ---------------------------------------------
■ 作業内容
□ ホイールからタイヤチャンジャーを使用しタイヤをはずす作業です。
■ インチ別料金内容
□ 12インチ~14インチは1本500円(4本2000円)
□ 15インチ~16インチは1本600円(4本2400円)
□ 17インチ~18インチは1本800円(4本3200円)
□ 19インチ~20インチは1本1000円(4本4000円)
□ 21インチ~22インチは1本1200円(4本4800円)
※ 廃タイヤの処分は別途料金が必要です。
※ ランフラットタイヤ・Sタイヤは1本400円~別途料金が必要です。
※ 扁平タイヤ(35扁平100円・30扁平150円・25扁平200円)は1本ごとに別途料金が必要です。

ホイールにタイヤを組込む作業のみ
■ 作業内容
□ アルミホイールやスチールホイール(鉄チン)にタイヤチャンジャーを使用し組込む作業です。
■ インチ別料金内容
□ 12インチ~16インチは1本400円(4本1,600円)
□ 17インチ・18インチは1本600円(4本2,400円)
□ 19インチ・20インチは1本800円(4本3,200円)
□ 21インチ・22インチは1本1,000円(4本4,000円)
□ 23インチ・24インチは1本1,400円(4本5,600円)
□ 25インチ・26インチは1本1,800円(4本7,200円)
※ ランフラットタイヤ・Sタイヤは1本300円~別途料金が必要です。
※ 扁平タイヤ(35扁平100円・30扁平150円・25扁平200円)は1本ごとに別途料金が必要です。
2025年5月1日に下記へ改定致します ---------------------------------------------
■ 作業内容
□ ホイールにタイヤチャンジャーを使用しタイヤを組込む作業です。
■ インチ別料金内容
□ 12インチ~14インチは1本500円(4本2000円)
□ 15インチ~16インチは1本600円(4本2400円)
□ 17インチ~18インチは1本700円(4本2800円)
□ 19インチ~20インチは1本800円(4本3200円)
□ 21インチ~22インチは1本1000円(4本4000円)
※ ランフラットタイヤ・Sタイヤは1本300円~別途料金が必要です。
※ 扁平タイヤ(35扁平100円・30扁平150円・25扁平200円)は1本ごとに別途料金が必要です。

バランス調整のみ
■ 作業内容
□ アルミホイールやスチールホイールに組込まれたタイヤを直進に回るようにウエイト(重り)を取付ける作業です。
■ インチ別料金
□ 12インチ~16インチは1本300円(4本1,200円)
□ 17インチ・18インチは1本400円(4本1,600円)
□ 19インチ・20インチは1本600円(4本2,400円)
□ 21インチ・22インチは1本800円(4本3,200円)
□ 23インチ・24インチは1本1,000円(4本4,000円)
□ 25インチ・26インチは1本1,200円(4本4,800円)
※ ラックウエイト変更(アルミのみ) 1本200円増(4本800円)
※ 車体に装着されている場合、脱着工賃が別途が必要です。
2025年5月1日に下記へ改定致します ---------------------------------------------
■ 作業内容
□ タイヤ付きホイールを直進に転がるようにウエイト(重り)を取付けアンバランスを調整する作業です。
□ ホイールにタイヤを組込みした最初の1回 ※ハンドルが震える場合は再測定が必要です。
■ インチ別料金
□ 12インチ~14インチは1本500円(4本2000円)
□ 15インチ~16インチは1本600円(4本2400円)
□ 17インチ~18インチは1本700円(4本2800円)
□ 19インチ~20インチは1本700円(4本2800円)
□ 21インチ~22インチは1本800円(4本3200円)
※ 黒ウエイト変更(アルミのみ) 1本200円増(4本800円)
※ 車体に装着されている場合、脱着工賃が別途が必要です。

車体からの脱着・ローテーションのみ
■ 作業内容
□ 自動車からナットやボルトをはずし、タイヤの付いたホイールを取外し・取付けを行う作業です。(例:夏タイヤホイール⇔冬タイヤホイールへの交換やスペーサー取付けなど)
■ インチ別料金
□ 12インチ~14インチは1本500円(4本2,000円)
□ 15インチ~16インチは1本600円(4本2,400円)
□ 17インチ~20インチは1本700円(4本2,800円)
□ 21インチ~24インチは1本800円(4本3,200円)
□ 25インチ・26インチは1本900円(4本3,600円)
※ クロカン・SUVは1本300円の別途料金が必要です。
2025年5月1日に下記へ改定致します ---------------------------------------------
■ 作業内容
□ 自動車からナット・ボルトをはずし、タイヤ付きホイールを取外し・取付けを行う作業です。(例:夏タイヤ付きホイール⇔冬タイヤ付きホイールへの交換やスペーサー取付けなど)
■ インチ別料金
□ 12インチ~14インチは1本600円(4本2400円)
□ 15インチ~16インチは1本700円(4本2800円)
□ 17インチ~18インチは1本800円(4本3200円)
□ 19インチ~20インチは1本900円(4本3600円)
□ 21インチ~22インチは1本1000円(4本4000円)
※ クロカン・SUVは1本200円の別途料金が必要です。

廃タイヤ処分
■ 内容
□ 必要のない廃タイヤを適正な処分をさせていただく為の料金です。
□ 作業等なしでも廃タイヤ(ホイール付)のお引取り可能です。
■ インチ別料金
□ 12インチ~20インチは1本350円(4本1,400円)
□ 21インチ~24インチは1本450円(4本1,800円)
□ 25インチ・26インチは1本550円(4本2,200円)
2025年5月1日に下記へ改定致します ---------------------------------------------
■ 内容
□ 必要のない廃タイヤを適正な処分をさせていただく為の料金です。
□ 作業等なしでも廃タイヤ(ホイール付)の引取り可能です。
※ ご予約なしでは引取りは出来ません。必ずご予約下さい。
■ インチ別料金
□ 12インチ~20インチは1本400円(4本1600円)
□ 21インチ~22インチは1本500円(4本2000円)
※ 鉄ホイール付き処分の場合2倍です。(例:廃タイヤ400円+鉄ホイール400円の合計800円)
※ ペンキが塗られたタイヤ・内部にゴミや泥が入ったタイヤ・硬化しきった状態のタイヤが受取出来なくなりました。

バルブ
■ 内容
□ チューブレスバルブはゴム製品につき長期間使用すると劣化し、空気もれが起こりやすくなります。タイヤ交換時にはチューブレスバルブも必ず新品へ交換してください。
□ 空気圧が450kPa を超えるタイヤ、速度が210km/h を超える車両にはスナップインタイプではなく、クランプイン(ナット締め)タイプを使用してください。
■ 料金
□ 国産チューブレス用ゴム製バルブ(TR413)1本250円(4本1,000円)
□ クランプイン(ナット締め)バルブ(数種類あり)1本600円(4本2,400円)
□ 持込みゴムバルブ取付け1本100円(4本400円)
□ 持込みクランプイン(ナット締め)バルブ取付け1本200円(4本800円)